Part1の続きです
シトロエン AMI
2CVとDSの間を埋めるべく開発された車種であるが2CV系の設計である。シトロエンとしてはDSの廉価版として売り込みたかったとされる。DS発売から6年も経って発売されたのは先進的な設計のためとされている。後継車はシトロエンVISA(ヴィザ)。更にサクソ、C3と続く。
シトロエン DS
もはや解説不要のシトロエンDS。2CVと並び最も有名なシトロエンの車種であり1999年にカー・オブ・ザ・センチュリーで3位にも選出されている。今日までシトロエンの代名詞とされるハイドロニューマッチング・サスペンションを最初に搭載し、宇宙船のような見た目は唯一無二の存在である。シャルル・ド・ゴール元大統領も使用し、暗殺から守った車種でも有名である。
悪路走破性、乗り心地、経済性、広さなど一般庶民のための車として開発された。第二次世界大戦前から開発が行われ、悪路を走っても籠いっぱいの卵が割れないということが目標であった。その経済性の高さから長年に渡り生産発売された。宮崎駿もオーナーであり自らが設立した会社二馬力は2cvの日本語訳であり、カリオストロの城にも出てくる。
シトロエン TRACTION AVANT
前輪駆動方式やモノコックボディなど当時の最先端技術を結集し実用化した車種。当時自動車界をリードしていたアメリカからのものが多かったがヨーロッパの技術も取り入れられた。
シトロエン TYPE C
今回の展示の中で一番の目玉。シトロエン初期のモデルで1923年製と言われている(正確な製造年は不明)。第二次世界大戦後に宣教師が輸入しその後手放しボロボロであったが、およそ30年ほど前にとある修理工場の経営者が引き取り修復した。雑誌を元に修復したとされるためにオリジナルと若干異なる部分もある。
歴代車の他、現在日本で発売されているシトロエン車の展示もありました
本国では2017年、日本では2019年にデビューしたコンパクトSUV。シトロエンC3をベースにしながらもエアバンプなしなどC3とは異なる部分も多くある。
シトロエンC3
本国で2016年、日本で2017年にデビューしたBセグメントコンパクトカー。日本におけるシトロエン人気を牽引する車種で、日本で最も売れた(続けている)シトロエン車である。
シトロエンC4スペースツアラー
日本では2014年に発売開始された7人乗りミニバン。途中でC4ピカソからC4スペースツアラーに名称変更が行われた。
2017年末に中国で発売を開始し、2018年末ヨーロッパ、そして2019年に日本で発売されたSUV。新世代のシトロエン伝統のハイドロであるプログレッシブ・ハイドローリック・クッションを搭載している。
続きはこちらです